忍者ブログ

東武東上線 大山 板橋 マッサージ 指圧 整体 治療院 コリ改善

当院には現在、男性5名、女性8名の「あん摩マッサージ指圧師」の国家資格を所持したスタッフが在籍しています。 また、各自臨床経験も豊富で、さまざまな治療院で施術をしてまいりました。 ご予約・お問合せ 03-5966-5553 大切なお客様のお身体を施術いたしますので、「あん摩マッサージ指圧師」の国家資格と専門的な知識が絶対に必要だと考えております。 最良の技術を、納得していただける料金で提供できるよう、日々努力しております。

しびれのまとめ 6/3(月)

神経が障害されると、手足のしびれが現れます。

神経は、「中枢神経」と「末しょう神経」に分けられます。
脳からの指令を体の各部位に伝えたり、皮膚や筋肉などが受け取った刺激を脳に伝えたりします。
これらの神経のどこかで障害が起きると、異常な刺激が脳に伝わり、手足の「しびれ」が現れます。
また、何らかの原因によって血流が悪くなると、酸素や栄養が十分に送られなくなり、しびれが現れます。
命にかかわる病気が潜んでいることもありますから、注意が必要です。

しびれは、さまざまな原因で起こります。

突然起こる・慢性的に続くなど、いろいろです。
正座などで現れる一時的なしびれは心配ありませんが、突然起こるしびれには、
命にかかわる病気が潜んでいることもあります。
その代表が「脳卒中」です。
そのほか、血流が悪くなることでしびれが起こる病気に「へいそく性動脈硬化症」があります。

首や腰の骨の変形などで、神経が圧迫されて起こるしびれがあります。

背骨は、椎骨(ついこつ)という骨が積み重なってできており、首の辺りを、頚椎(けいつい)、腰の辺りを、腰椎と言います。
長引くしびれの原因の多くは、頚椎や腰椎にあります。
加齢や過度の運動などによって、負担がかかると、椎骨の変形などが神経を圧迫して、しびれや痛みが起こるようになります。

手足のしびれの主な原因 頚椎・腰椎の病気

頚椎や腰椎の病気には、「椎間板ヘルニア」「頚椎症」「腰椎症」があります。
頚椎に異常がある場合、多くは首から片側の腕にかけてしびれが生じます。
腰椎に異常がある場合、片側の腰から脚、特に太ももの後ろ側から足先にかけてしびれが生じやすくなります。
手のしびれが長引く場合は、「手根管(しゅこんかん)症候群」が原因のこともあります。


ご予約状況です。6/3(月)
10時〇 11時〇  12時〇 13時〇 14時〇 15時〇 
16時〇 17時〇 18時〇 19時△ 20時- 21時- 

(受付人数 〇2名様 △1名様  -受付終了) 


☆ウィークデーキャンペーーーン!!! 平日限定 (月~金)
全コース10%Off 実施中です。
この画面をご提示いただくか、ご予約の際、
ブログ(HP)を見たとお伝えください。 
(期限2013/6/7)

ランキングに参加しています。よろしかったらご覧ください。
にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 板橋区情報へ
にほんブログ村

拍手[0回]

PR

腰痛は梅雨になぜ起きるのでしょうか? 6/2(日) 午後のご予約に空きがございます。

毎年、梅雨になると腰が痛み出したりと調子が悪くなる人がいます。
そのような方は、痛みがなんとなく天気に関係しているようだ、ということは自覚しているようです。
天気と関節などの痛みとの関わりについてはいろいろな説がありますが、その中のひとつに「気圧の変化」があります。
梅雨の時季は天気が不安定ですが、天気が悪くなる時に気圧が低い状態へと変化することがあります。
この気圧が下がる時に痛みが出ると言われています。
気圧が低下することで、体の血管を収縮させて血流を悪くさせ「交感神経」が刺激されます。
すると腰痛の痛みを起こしやすい部分(筋肉など)に酸素が届けられなくなるため、状態が悪化して痛みが強くなると考えられます。

ご予約状況です。6/2(日)
10時- 11時- 12時〇 13時〇 14時〇 15時〇 
16時〇 17時〇 18時〇 19時〇 20時△ 21時-
 
(受付人数 〇2名様 △1名様  -受付終了) 

14時~16時の時間帯は比較的空いていますので、
ゆったりと施術を受けたいお客様には、お勧めです。 
午後のお時間は、2名様お受けできます。

何よりも普段からのメンテナンスが大切です。
未病の段階の施術をお勧めいたします。
毎日、いろいろな企画をご用意しております。是非ご利用ください。



ランキングに参加しています。よろしかったらご覧ください。
にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 板橋区情報へ
にほんブログ村

拍手[0回]

梅雨本番 腰痛にご注意ください。 6/1(土) 午後のご予約に空きがございます。 

梅雨の時季は、お天気が不安定です。
このお天気に合わせるかのように、腰や膝が最近痛むことがありませんか?
この梅雨は、足腰の悪い人は注意が必要なのです。
特に注意しなくてはならないのは、慢性的に腰痛がある人です。
症状が不安定になりやすいかもしれません。
腰痛のある人は、体を支える筋肉が硬くなることで重心がズレ、どちらかの足に体重がかかりすぎています。
その結果、膝の動きが悪くなり、膝の痛みが出るかもしれません。
このような場合も、梅雨の時季に腰と膝の症状が出やすくなる傾向があります。

ご予約状況です。6/1(土)
10時△ 11時△ 12時〇 13時〇 14時〇 15時〇 
16時〇 17時〇 18時〇 19時〇 20時△ 21時- 

(受付人数 〇2名様 △1名様  -受付終了) 

リフレッシュタイム 10時~13時  
60分コース以上 10%Off W割 20%Off  
10時以降のお時間で、1名様お受けできます。

14時~16時の時間帯は比較的空いていますので、
ゆったりと施術を受けたいお客様には、お勧めです。 
午後のお時間は、3名様お受けできます。

何よりも普段からのメンテナンスが大切です。
未病の段階の施術をお勧めいたします。

毎日、いろいろな企画をご用意しております。是非ご利用ください。



ランキングに参加しています。よろしかったらご覧ください。
にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 板橋区情報へ
にほんブログ村

拍手[0回]

お風呂で肩こりを解消しましょう。 5/31(金) ウィークデーキャンペーーーン!!! 実施中

お風呂は、リラックスすることで筋肉の過度の緊張がほぐれ、血流も改善されるので肩こり解消に有効です。
ポイントは、肩を十分に温めるために、全身浴をすることです。
浴槽のふちに温めて巻いたタオルを敷き、後頭部を載せるようにすると後頭下筋群を温められます。
高齢の方や、持病のある方は、心臓に負担がかかるので半身浴がよいです。
その場合は、肩を冷やさないようにタオルを肩にかけるとよいでしょう。
入浴時には、転倒や脳卒中など、事故や病気も起こりやすいので、決して無理をしないでください。
入浴前後には、水分をとるようにしてください。

本日のリラックスタイム (月~土 17時~19時)にまだ空きがございます。

ご予約状況です。5/31(金)
10時〇 11時〇 12時〇 13時〇 14時〇 15時〇 
16時〇 17時〇 18時〇 19時〇 20時- 21時-
 
(受付人数 〇2名様 △1名様  -受付終了) 

毎週金曜日は、レディースDayです。
金曜日に、お越しいただいた、女性のお客様に、サービス券(全コース10%Off・土日も利用可)をプレゼントいたします。

リフレッシュタイム 10時~13時  
60分コース以上 10%Off W割 20%Off  
10時以降のお時間で、2名様お受けできます。

何よりも普段からのメンテナンスが大切です。
未病の段階の施術をお勧めいたします。
毎日、いろいろな企画をご用意しております。是非ご利用ください。



☆ウィークデーキャンペーーーン!!! 平日限定 (月~金)
全コース10%Off 実施中です。
この画面をご提示いただくか、ご予約の際、
ブログ(HP)を見たとお伝えください。 
(期限2013/5/31)

ランキングに参加しています。よろしかったらご覧ください。

にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 板橋区情報へ
にほんブログ村

拍手[0回]

梅雨の時期に行いたい体調管理 5/30(木) ウィークデーキャンペーーーン!!! 実施中

まず、天気予報を見て、最低気温と最高気温をチェックしましょう。
気温差が大きいほど、疲れが出やすくります。
気温が下がりそうなら、1枚ジャケットなどを持って出かけましょう。
衣類で調整するようにするといいです。
なるべく外に出かけるようにしましょう。
仕事中なら、お昼休みにちょっと散歩するのもおすすめです。
太陽の光にあたるのは、体内時計を整え睡眠の質をよくする効果もあります。
ゆううつになりがちな気分を、リセットすることもできます。
40℃ぐらいのぬるめのお湯で、半身浴がおすすめです。
冷房の効いた部屋にいると、皮膚の末梢の血行が悪くなり、汗をかきにくくなります。
外に出た途端、大粒の汗をかく人は汗腺の機能が落ちている可能性があります。
お風呂に入って、汗をたくさんかくと、汗腺の働きがよくなるのです。
これで上手に汗をかくことができ、体に熱をまりにくくなります。
汗をかくことで、爽快感も得ることができます。是非お試しを。

ご予約状況です。5/30(木)
10時〇 11時〇 12時〇 13時〇 14時〇 15時〇 
16時〇 17時〇 18時〇 19時- 20時△ 21時- 

(受付人数 〇2名様 △1名様  -受付終了) 


リフレッシュタイム 10時~13時  
60分コース以上 10%Off W割 20%Off  
10時以降のお時間で、2名様お受けできます。

14時~16時の時間帯は比較的空いていますので、
ゆったりと施術を受けたいお客様には、お勧めです。 
午後のお時間は、2名様お受けできます。

何よりも普段からのメンテナンスが大切です。
未病の段階の施術をお勧めいたします。
毎日、いろいろな企画をご用意しております。是非ご利用ください。



☆ウィークデーキャンペーーーン!!! 平日限定 (月~金)
全コース10%Off 実施中です。
この画面をご提示いただくか、ご予約の際、
ブログ(HP)を見たとお伝えください。 
(期限2013/5/31)

ランキングに参加しています。よろしかったらご覧ください。

にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 板橋区情報へ
にほんブログ村

拍手[0回]

プロフィール

HN:
大山指圧マッサージ治療院
性別:
非公開
自己紹介:
「地域の皆様の笑顔が、私たちの何よりも励みとなります」を、モットーに、多くのスタッフにも恵まれ、指圧マッサージを通して、皆様の健康管理のお役にたてるよう、今後ともスタッフ一同、努力してまいります。

リンク

P R

フリーエリア




忍者カウンター

Facebook

フリーエリア